目的を考える

いきなりなんですけど、

  • 今日も何もできなかったなあ…
  • なんだかやる気でない…
  • だらだらスマホ見て一時間経過…

みたいなこと良くありますよね。

なんか力でないーっていう日々。

 

僕もそういう時期が長くありました。

 

12時に起きて、ご飯たべて、動画見て、ゲームして、あれもう深夜2時か…

って感じに。

 

今でもそういう日は全然あります。

 

たまになら良いんですけど、ずっとだと良くない雰囲気がしますよね。

大学時代は引きこもり状態だったことも僕はあったりしました。

 

で、今回はこの根っこに何があるかって話ですね。

その1つであろう「目的」について考えます。

 

人生の目的っていうと大げさですけど、

これが整理できたら、行動につながる気がするんですよね。

気持ちもラクになるはず。

 

 

画面のそちら側のあなたも、ちょっと一緒に考えてみませんか。

 

なぜ目的を考えるのか〜目の前のスマホ最強説〜

目的ってぼんやりしてますよね。

その前に1つ紹介したい言葉があります。

 

「時間割引」

あなたは聞いたことはありますか?

 

なんか分かりづらいの来たな…と思わないでくださいね。タイムセールではありませんよ。

 

簡単にいうと、

将来もらえるものは価値が低く感じられますよー

 

ということです。

 

ダイエットを例にすると良く分かります。

ダイエットって誘惑に負けること多いですよね。

 

ダメだってわかってる、わかっているのに、

目の前のアイス・ケーキ・ご飯が止まらない…!!

 

経験したことのある人は多いはずです。

 

これは実はその人の「意思が弱いから」だけに原因があるわけじゃないんですね。

 

人間って、

「将来の自分」<<「今の自分」

になりがちなんです。

 

これが時間割引と呼びます。

行動経済学という人間って計算通りにいかないよねーっていう領域で研究されています)

 

なのでアイスを我慢できない時、

実は

  1. 「将来のやせている自分」が割引されちゃって、
  2. 目の前のアイスの喜びが 高く感じられて、
  3. たべちゃう

ということが起きているんですね。

 

で、これはダイエットに限った話ではないということ。

 

あなたが今思っているよりも!実は!

「あなたの将来」は割引されちゃってるんです!

 

要は大事にできていないってこと。

 

なのでぼーっと生活していると、人間は自然に「目先のこと」にとらわれちゃうんです。

 

だからスマホはやめられないんですね。

 

目的ってどうイメージしたら良いのか?

ここまでで大体わかってもらえたと思います。

「将来の自分」は大事にされにくい。

 

だから目的を考える必要があるんですね。

 

では、どうすればいいの?

というステップに進みますね。

 

まずはグーグル先生に「目的」と聞いてみましょう。

 

実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。(デジタル大辞泉

 

だいたい、あなたのイメージもこんな感じでしょうか?

  • 〇〇したい!
  • 〇〇円稼ぐ!

 みたいな。

 

でもこのイメージがあるから、

目的って決めづらくなってるんじゃない?

って僕は思います。

 

「将来何したい?」ってすぐ分かったら苦労しないですよね。

 

 

なので僕は、

目的=「自分の理想の社会とのつながり方」 

と考えています。

 

「〇〇をしたい」が出てこない時もありますよね。

 

なので

「どう見られたいか・どう社会と関わっていたいか」

を追加すると良いのかなと。

 

「何(what)」よりも「どう(how)」ですね。

 

あとはそれに追加して、

「なんで(why)そうありたいのか?」

 

を考えれば目的が見えやすいはずです。

 

ちなみにこれはアドラー心理学などを参考にしています。

 

代表的な言葉で、これは聞いたことがある方も多いのでは?

人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである

 

この「対人関係」を「社会とのつながり」と広くとらえて、目的とするわけです。

 

目的を考えてみた

せっかくなので僕の「目的」をいくつか書いてみます。

  • 人から頼りにされること=何か自分が役に立てることがある
  • 話すこと・伝えることで周りをポジティブにしたい
  • 家族・友人と楽しく生活/交流がしたい
  • モノ/お金による制限がない暮らしがしたい
  • 関わった人に「楽しかった」と思われたい

 ざっくりしてるんですが、こんな感じです。

「良かったと思えるかかわり」がキーワードかなと思っています。

 

目的についてはその人の人生経験とか、価値観が出るのかな。

 

ただこれだとぼんやりしてます。

割引されてしまう。

 

これは具体的にしないといけないですよね。

って訳でもう少し別の回で進めたいと思います。

 

行動にどう繋げるのか?

は今の僕の課題でもあります。

 

その様子もどんどんこのブログで書いていきますね。

 

では、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

感想やご意見もぜひお待ちしてますね!

 

おまけ:生きる目的なんてないよ!!!って時は

目的についてちょっと書いてきましたが、

そもそも、

 

「生きる意味ってなんだろう…」

「頑張っても目的なんかわかんないよ」

 

みたいな人もいるかもしれません。

僕もそんな時期がありました。

 

そんなあなたにはオススメの考え方があります。

V・フランクルの『夜と霧』から僕の好きな言葉を紹介します。

わたしたちが生きることからなにを期待するかではなく、むしろひたすら、生きることがわたしたちからなにを期待しているかが問題なのだ、ということを学び、絶望している人間に伝えねばならない。

 

「生きる意味」をこちらが聞く・考えるのではなく

「どう生きるのか」と自分が聞かれている状況をイメージする

ということですね。

 

答えは外にあるんじゃなくて、

自分が答えるんだよという訳です。

 

またこれについては詳しく別で